シャンティ

優しくも深く包み込む魔法のオーガニック・ボイス。

活動26年以上ソロ・デビュー10周年を迎える。トライリンガル・アーティスト。 

湘南は逗子、海の前で生まれ育ち、自然とのつながり、環境に優しいライフスタイルを大切にしている。インターナショナルな教育のバックグラウンド、そして海外を行き来してきた言語力と他国文化力をもった聡明な彼女のルーツは、人々の心を繋げる。そのミュージシャンシップ、センス、言語力を生かし、映画音楽、佐藤竹善(Sing Like Talking)の作詞家、英語歌唱ディレクションなども行っているマルチなアーティスト。自らの陶芸個展、絵画展、食との繋がりなども大切にする音楽に止まらない芸術体感型のイベントをプロデュース。

現在は鎌倉にてセラピスト・

カウンセラーとしてサウンド・セラピー ・

プライベート・サロンSHIZUKUをオープン。音の周波数で人の心とカラダのバランスを整えるをカウンセリングとセラピーを行なっている。不眠改善、トラウマの解消、リラクゼーション。人の心を癒すワークショップも積極的に行なっている。

インスタ:@soundtherapyshizuku

環境や動物愛護人権問題に関して積極的に署名運動や寄付をプライベートで行っています。一人でもできることから変えていく。待たない。アクションを起こす。

ニュースにならない大事なニュースを知る。

そして署名をすることで変えられることもある。下記それぞれをクリックするとサイトに飛びます。是非あなたも地球を守る組に。

 @eco.japan

応援しています。

WWFアムネスティGREENPEACECHANGE・などなど。

サーチエンジンをECOSIAにするだけで1検索するたびに植林してくれます。モバイル版もあります。できる一歩から。

音楽経歴:

ハイレゾ配信 e-onkyo (イーオンキョウ)で配信チャート2週間連続1位を獲得、さらには過去のアルバムも含めて1~6位を独占。2012年のジャズ部門受賞に続き2015年6月にリリースされたアルバム「KISS THE SUN」は、ポップス部門でプロ録音賞優秀賞に選ばれ“ハイレゾ時代の歌姫”シャンティとして人気を誇る。

2019年 映画音楽歌唱・作詞・製作協力。

ジャズとポップスを行き来するミュージシャン達に歌詞提供。

音質を追求する先に見つけたより人に貢献できるであろうと音楽療法・サウンドセラピーの資格をマレーシアで習得し鎌倉材木座海岸にてサウンド・セラピーサロンを開く。

「人を音楽や音の力でインスパイヤーし、一人一人が自分の中にある自己を癒す力に目覚め開花させるお手伝いをすることが私の存在意義です」


2018年12月「8年越しの花嫁」挿入歌。2017年2月11日公開矢口監督小日向文世主演映画『サバイバルファミリー』の主題歌に抜擢され、その主題歌を含む最新作「SHANTI sings BALLADS」カバー集を2016年12月21日にリリース。この作品の対とも呼べる2015年オリジナル作品集「BEAUTIFUL ORIGINAL COLLECTION」ベスト盤を含め、これまでに日本コロムビア・SAVOYレーベルより9枚のフルアルバムと、1枚のミニアルバムをリリース。オランダのCHALLENGE RECORDSより「CLOUD9」ヨーロッパ・アルバムデビューも果たしている。ヨーロッパ・ツアーJAPAN EXPOを含む4カ国6公演を成功させる。インディーズ時代、パリ録音、逆輸入された「SHARE MY AIR」も密かに大人気の作品。

十代からUNIQLOなどを含む多くのCMソングを経て(作詞・歌唱・ナレーション)菅野よう子との出会いにより、アニメーション映画「天空のエスカフローネ」の「SORA」や『攻殻機動隊』などでの歌唱、作詞家としては、世界中で知られている。また2013年2月23日公開君塚良一監督西田敏行主演映画「遺体~明日への十日間~」では村松崇継作曲のエンディングテーマソング「Pray for the World」で歌詞のない鎮魂の意味をも込めた歌で人々の心を癒す。

音楽知識の高さが、コアミュージックファンをうならせている。レコーディングでは音(サウンド)にこだわり抜き、LPやSA-CD、グラスディスク、ハイレゾ・メディアで作品をリリースし、ハイエンド・オーディオリスナーの心をしっかりつかみつつ、カバーもオリジナルも分け隔たりなく歌いこなす中で、誰しもをハッピーにしてくれるアコースティック・ライブ。お母さんが安心して子供と楽しめるライブ企画や様々な楽器編成でのライブは、ミュージシャンとしての幅の広さと、どんな人にも歌を届けたいという歌への熱意を表している。

出演会場履歴:サントリー・ホール、ミューザ川崎シンフォニーホール、日立シビックホール、Blue Note Tokyo, Blue Note Nagoya, Billboard Live Osaka, Motion Blue Yokohama , COTTON CLUB 東京、他

ライブ情報や最新リリースはトップページへ



ayakophoto

Photo by: Ayako Yamamoto